■おすすめ&目次はこちらから

■前回はこちら

創作絵日記をお届けしています
猫タビン達の綴る暮らしをのぞいてみてください。
作者の実体験にもとづく創作作品(セミフィクション)です。

作者:矢野サラ(おうち時間が大好きなインドア派主婦。食と暮らしのイラストレーター
s-diary

終末物の海外ドラマがマイブーム。荒廃した世界を鑑賞する
【創作絵日記&メイキング動画】

survival_fantasy_s-1
↑食器洗い中に荒廃した世界を探検する空想図
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
ひづけ:〇月△日(くもり)
なまえ:猫のタビン
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
一日の終わり、食器洗いをしながら
ドラマやアニメを見る時間が楽しみ。
最近はいわゆる終末もの(※人や文明が終末を迎える系の物語)の海外ドラマにハマっている。

Netflixにて、ドラマ「スイート・トゥース 鹿の角を持つ少年」をシーズン1-2と一気に見終え、すっかりロスになってしまった。
(※少し前の日記にも書いたけど、鹿&人のハイブリッドの少年のウイルス系終末もの)
本当にきれいな風景が多くてストーリーも面白く、登場人物も魅力的だった。
まだこの世界観に浸っていたい。

そこで、同じく終末ものの
「ラスト・オブ・アス」ドラマ版をU-NEXTにて見始めた。
おじさん&子どもがサバイバルするところが
スイートトゥースとの共通点でほっこりする。

原作のゲーム版は、友達がプレイするのを
一緒に見ていたのでとても懐かしい。
ただ、何年も前だったからか、
ストーリーを大分覚えていない。
ほぼ初見の感覚で楽しんでいる。
OPからかっこいい。

とにかく当分は、服の袖を濡らしながら食器洗いをすることになりそう。

わくわくする。

-おしまい-
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 


↓イラストメイキング↓


■次回はこちら


■↓ブームの始まりの回↓
https://tabin-s.com/unwell/



▼自主制作アニメ公開しました!本編3~4分なのでぜひ見てください🐈🦆▼
banner_amaimizu

▼登録・フォロー・コメントなど励みになります!▼

koshintuchi
livedoor|ライブドアアプリの機能紹介・よくある質問
通知オフ・フォロー解除も簡単にできるのでお気軽に試してみてください

↓X(旧Twitter)・Instagramでも、過去回やブログ更新のお知らせなど投稿してます↓
■X(旧Twitter)
x


■Instagram
insta

↓その他、SNS一覧↓
sns2

LINEスタンプ販売中