こんにちは。矢野サラです。
暮らしを楽しみたい、豆腐メンタルずぼら主婦。食と暮らしのイラストレーター
当ブログの絵日記以外には、こんな感じの絵を描いてます↓
お気に入りの本リスト|創作&お絵描き編
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
ひづけ:〇月△日
なまえ:カモミール🦆
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
本が好き。
本屋に行ったり、買ったり借りたりするのは、
ストレス発散や気分転換になる。
困ったときに頼れるお気に入りの本が増えてきたので、
このページにメモしてみる。
紙書籍やら電子書籍やら保管場所がとっちらかっていて、
必要な時に存在を忘れがちなので。
今回はイラストを描くのに役立った本を書いてみたけど、
家事や暮らしの本などもお気に入りがあるので、
今後気が向いたら新しいリストを作るかもしれない。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
ではスタート↓
※絵描きの作者が実際に使用した商品の紹介です。
・書名のリンクを押すと、Amazonへ飛びます(アフィリエイトではないです)
・当ページと同じものを楽天ROOMにもまとめてみました。
楽天ご利用の方はよかったらご覧ください。
本のカバー画像付きで一覧が見られます&本別の感想も書いてます。
(楽天ROOMとは、楽天市場のショッピングSNSです。こちらのリンク先はアフィリエイトです)
作者の楽天ROOMへ飛ぶリンク
創作&お絵描きに役立った、お気に入りの本リスト
光と色の描き方
↓やさしく見やすく分かりやすいので、気になった時にぱっと復習もしやすい本達↓デジタルスケッチ入門 -光と色で生活を描くー|ゴキンジョ 長砂ヒロ (著)2024/07更新
↓一度しっかり勉強するのにぴったりな本達。ボリューミー。心の師匠と勝手に読んでいる。↓スコット・ロバートソンのHow to Draw
オブジェクトに構造を与え、実現可能なモデルとして描く方法|スコット・ロバートソン
スコット・ロバートソンのHow to Render
アイデアを明確に伝える 光と影、反射の描き方|スコット・ロバートソン
カラー&ライト リアリズムのための色彩と光の描き方|James Gurney(著)
↓本じゃないけどすごく勉強になったオンライン講座↓Schoolism|Painting with Light and Color with Dice Tsutsumi and Robert Kondo
大好きなアニメスタジオ「トンコハウス」のお二人の、動画による講座。
英語ほぼ分からないので、映像メインで見ただけですがそれでも幸せな時間を過ごせた!
人物の描き方
・躍動感の表現たてなか流クイックスケッチ|立中 順平 (著), 平谷 早苗 (編集)
・解剖学&資料スカルプターのための美術解剖学
|アルディス ザリンス (著), サンディス コンドラッツ (著)
スカルプターのための美術解剖学 2 表情編|アルディス・ザリンス (著), 加藤 諒 (編集)
風景・建物の描き方
スケッチ感覚で パースが描ける本|中山 繁信 (著)
スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 | 中山 繁信 (著)
仕上げ方

創作意欲・モチベーション
創作の本(イラスト以外)
書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜|いしかわ ゆき
* * * * * * * * * *
作者あとがき
美大卒業後何年も経ってしまいましたが、
「もっともっと早く出会いたかった…!」と
思ったお気に入りの本などをリスト化してみました。
ずっと疑問に思っていたことが、
技法書で解決することって結構あります。
付箋と鉛筆の書き込みをしながら読むと、
後ですぐに振り返れるので書籍は大好きです。
* * * * * * * * * *
おまけ
↓イラストメイキング↓
↓創作活動をするカモミールの絵日記回↓
https://tabin-s.com/clay-play/
自主制作アニメ「甘い水を飲みに」
3~4分の短編作品です

更新通知
新しい投稿をしたら通知します
※日本語版&英語版それぞれ届きます。ご了承ください
↓🔔プッシュ通知:更新通知を受け取る
押すと登録できます。入力不要です。
もう一度押すと解除できます。画面下のベルアイコンからも解除できます。
※iPhone・iPadご利用の方へ:上記の通知登録ボタンはご利用いただけません。
Webサイトの更新通知を受け取るには、以下の手順をお試しください。
- Safariでこのページを開く
- 画面下の「共有」ボタン(四角に上矢印)をタップ
- 「ホーム画面に追加」を選択してください
ホーム画面に追加したアイコンからサイトを開くことで、プッシュ通知が届くようになります。
🔕通知解除:iPhone・iPadでは、「設定」→「通知」から解除できます。
参考リンク:
・Apple公式サポート:iPhoneのSafariでWebサイトをホーム画面に追加する方法
(→「ホーム画面にWebサイトのアイコンを追加する」の項目参照)
・Apple公式サポート:iPadのSafariでWebサイトをブックマークに登録する方法
(→「ホーム画面にWebサイトのアイコンを追加する」の項目参照)
↓🔔SNSでも、サイト更新時にお知らせします
SNS他
登録・フォロー等、励みになります


コメントやご感想について💬
・歓迎です🙏
ご質問は記事内でお返事することもあるので、お気軽にどうぞ。
(コメントを紹介させて頂く場合があります。ご了承ください)
・SNSでのコメントも大歓迎です🙏
「#Tabintail」や下記アカウント名をつけて投稿していただけると嬉しいです
@tabin-s.com:Bluesky
@tabin_kurashi:X・Instagram
コメントの返信について
今はお返事が難しい状況ですが、いただいたコメントは大切に読ませていただいています。
本当にありがとうございます!